HOME
ブログ
日常のこと
日常のことのエントリー
【kino cinema】
日常のこと
土屋とカメラ
2024/12/02
初めて高島屋の映画館に行った時のこと。 こんな素敵なことになってたとは知らなかった! ダイヤモンドみたいな輝きだったので撮ってしまいました。 撮影地:立川市 この日観た映画は「ロボット・ドリーム...
【訪問】
日常のこと
土屋とカメラ
2024/11/20
皆さんポテくまくんを知っていますか? 私は最近知ったのですが、ポテくまくんは秩父市のキャラクターで、秩父名物の味噌ポテトが好物のクマではなくクマの妖精らしいです。 (備考:身長 みそポテト10串分) ...
【ひっそり】
日常のこと
土屋とカメラ
2024/11/08
奥ゆかしい看板。私はひっそり系が好きなんでしょうか。 建物全体が緑に飲み込まれていて、凄い存在感を放ってました。 撮影地:杉並区
【ぽこぽこ】
日常のこと
土屋とカメラ
2024/11/06
今回はiPhone撮影の写真です。 色合いと、ビールケースが積み重なってる感じがかわいい。 あとこの古びた感じ、味がある~。 撮影地:那覇市 余談 国際通りの外れにひっそりとした喫茶店があった...
【古ちゃ古ちゃ】
日常のこと
土屋とカメラ
2024/11/01
古びたお店に古びたあれこれがごちゃごちゃしてるから、古(こ)ちゃ古(こ)ちゃ。 一体店内はどんな事になっているのだろか。 撮影地:那覇市 少し離れてみるとこんな感じ。
【牧志の夜】
日常のこと
土屋とカメラ
2024/10/30
先日友達に会いに沖縄まで行った時のこと。 「夜に合流しよう」というざっくりプランの中、牧志市場をぷらぷら。 国際通りはまだまだ眠らない様子だけど、少し道を入ると店仕舞いの時間が早いらしく、シャッターが目立つ。 ...
【アリアスター風】
日常のこと
土屋とカメラ
2024/10/25
テンション上がって後ろにのけぞって撮った写真なので天地がさかさまです。 こうして見てみると、アリアスター(映画監督)がしそうな映し方…? 十五夜の日に狭山湖まで行ってお気に入りのカメラで夜景を撮ってみたので...
【潜水艦みたいな】
日常のこと
土屋とカメラ
2024/10/21
「あさくま」というステーキ屋さんに初めて行った時のこと。高い天井をふと見上げると潜水艦のようなダクトが。「あれ、こんな太いダクトって見たことあったっけ?」と思いながら撮った一枚。 撮影地:狭山市 余談 ...
【多国籍トンネル】
日常のこと
土屋とカメラ
2024/10/18
お昼どうしようかなぁ~とプラプラ歩いてたら、薄暗くて治安はあまりよくなさそうだけどポップな色をしたトンネルを発見。そのギャップが良かったのかもしれない。 撮影地:新宿 余談 ちなみにお昼はトルコ料...
【青が映えるわ】
日常のこと
土屋とカメラ
2024/10/12
土屋はこれを『オールドメルヘン』と名付けよう。 古い建物にもりもり青々とした植物と、白枠の窓やその形、ツートンカラーの扉の可愛さがメルヘンさを醸し出している。 撮影地:日の出町 余談 「突然こい...
日本最大級の一大イベントにいってきました!
日常のこと
2024/08/30
ジャパン建材フェア2024 ざっくりレポート お久しぶりです😊夏休みが明けたと思ったら、もう9月になろうとしているではありませんか! すまいのフレスカは、夏休み明けに一大イベントである「ジャパン建材フェア...
大学生のおうち時間紹介
日常のこと
2021/10/29
こんにちは!!! 法政大学キャリアデザイン学部2年の松本翔です! 滝島商店では、毎年、法政大学キャリアデザイン学部で行われている「産学連携・企業との共同プロジェクト」にご協力いただいています(^^)/ いきなりで...
1 / 2
次へ
カテゴリ
お知らせ
イベント
仕事のこと
お役立ち情報
日常のこと
グルメスポット
タグ
おうちの相談会
睡眠のこと
すまいのこと
土屋とカメラ
脱力ラジオ
アーカイブ
2025年01月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(8)
2024年10月(9)
2024年09月(1)
2024年08月(2)
2022年(3)
2021年(51)
2020年(5)
人気記事
お役立ち情報
「筋膜メディ…
2021.12.06
グルメスポット
青梅市今寺 …
2021.08.21
お知らせ
ビューティー…
2021.05.31
HOME
コンセプト
施工事例
ブログ
人との絆
事業内容
会社案内
お問い合わせ
HOME
コンセプト
施工事例
ブログ
人との絆
事業内容
会社案内
お問い合わせ